DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > ゴマ高原道~ゴンパ洞窟
- プロローグ~ティンカーの万屋
- ゴミ高原道~ゴンパ洞窟
- ハラッパー~カオチョ
- アヤタユ~カオチョ
- ウロボロス遺跡~ハラッパー
- コリドー~テイリヤ
- テペ遺跡~ウラジオ
- サハ~コリマ
- コリマの森~ベルフネ
- ルナタワー~ヤマタイの都
- 流氷島~ガイアフォールの洞窟
- 火山島の洞窟~闇の装備入手
- 万里のカベ~アポロ神殿

ゴマ高原道

チャート
- ティンカーの万屋の南の出口から出て、フィールドマップを道なりに進むとあります。
- 道なりに北へ進みます。
丸太がいくつかあるので、右の木から下りてぐるっと回って、向こう側から、丸太を動かしていきます。
一番左にある丸太を右の河へ落とすことを目的に、動かすといいです。
丸太を落としたところから右へ進むと宝箱があります。
取り方は、花に向かって、スピンを使うと花が空中に浮くので、木から飛び移って宝箱のほうへ行くことができます。 - 途中ジュピターのジンがいますが、まだ取れないので、無視しておきましょう。

手に入るアイテム
・ テミルアックス | 丸太を転がした先の宝箱 |
・ スピードミント | 最初のフロアの宝箱 |

ウッドマン

チャート
- 子供が困っているので、スピンを使いましょう。
- 北のほうへ行くとイベントが起きます。
- 見終わったら、北西の家の裏を回り、岩をムーブで斜めから2回動かしましょう。
すると、左側へ行けるようになります。
その後ゴミ高原道へ行ったら、マシンにファイアーボールを使いましょう。木ではないです。
マシンがこっちにきたら、マシンに乗って、もう一度ファイアーボールを使うと、向こうへいけます。
進んでいくとジンがいるので、戦闘に勝つと、ジュピターのジン、ゲイルを入手。
ムートのスパイアが有効です。入手したら、ウッドマンへ戻りましょう。 - 真ん中付近にある木の下の梯子から下に降り、葉にグロウを使って進んだ先で、マーキュリーのジン、ムースを入手できます。
- 下の出口からワールドマップへ

手に入るアイテム
・ ハッピーペッパー | 南西の民家 |
・ ねむりだま | ショップの地下のタル |

ゴンパゲート

チャート
- ここへ来る途中ワールドマップで、"木材置き場"から下に行こうとすると、マーズのジン、コロナと戦闘になるので、
勝利すると入手できます。ジンのムーズが有効です。 - ぐるっと回り込みながら道沿いに歩いていくと、ゴンパゲートへ着きます。
- 着いて少し進むとイベントが始まります。
見終わったら、前の人と同じように、ベルをならしておっさんを呼びましょう。
しばらくすると家から出てくるので、「ゲートのカード」を見せると門を開けてくれます。 - 家の左の木へジャンプして下へ降りようとすると、ヴィーナスのジン、フラウが慌てて花の下に隠れるので、
スピンを使い、仲間にしましょう。戦闘はありません。

手に入るアイテム
・ どくけしそう | 民家 |

ゴンパ遺跡

チャート
- 北へ進んで内部へ入り、東の階段を登って一番右の部屋へ行きます。
更に東へ行き、部屋に入ったところで台座にムーブを使うと、途中あったスイッチが黄色く光るので、
踏みに行きましょう。扉が開いたら先へ進みます。 - 次のフロアでは、石造にムーブを使い右にづらし、スイッチを押させます。
するとブロックが湧いてくるので、まず左から進み、同様に、石造にムーブを使いましょう。後も同じです。 - 次のフロアにでたら、黄色いスイッチが2個あるので踏みましょう。
それと階段の上にブロックがあるので、押して下へ落とします。 - 押したら南の出口を出ると黄色いスイッチがあるので踏むと、下で階段が出現します。
フロアから出て出現した階段のほうへ進み、一番西の部屋へ向かいましょう。 - 台座にスピンを使いましょう。
その後は足元の水色の模様にスピンをかけると、浮くので、左側へ渡れるようになります。
急がないと、時間がたつと落ちてしまうので注意です。 - その先のフロアでは、まず石を下に落としましょう。
宝箱は、宝箱の左下3つと、石までいく3つのブロックを浮かせてとりましょう。
真ん中の石を落としたら、石を移動させて右の石のところにジャンプで渡れるように仕込み、
下の6つのブロックを浮かせて、右の石のほうへ飛び移ります。
右の石も下に落としたら、石2つを内側の上に並べて、左からジャンプして進めるように仕込み、
スピンを石の上の2つと入り口の3つに使って上へ行きましょう。 - 進んだら3Fにつくと、ブロックがあるので下に落とします。
- 落としたら1Fに戻って奥へ行き、4つのブロックを落とします。
右のブロックは1Fの右のリフトを上がった3Fにあります。
ブロックを全て落とすと、イベントが起こります。
イベント後、出現したはしごから大仏の手に乗ると、古代後を覚えられます。 - 4つのブロックを落としたところへ戻り、石碑を読むと、4つの像が出現します。
石造同士が向かい合うように、はめ込みましょう。
すると台座が赤く光、乗ると、4Fに行けるようになります。 - 着いたら西側から出て外に行き、階段を登って黄色いスイッチを踏みましょう。
進むと宝箱があるので、開けるとグリップのクォーツを入手できます。
ムートに装備させましょう。
装備させたら、右のコーンにグリップを使うと、右側へ渡れます。
グリップというのはいわゆるゼルダの伝説のロングフックみたいなものっぽいです。
右側に渡ったら、青い石にまたグリップを使うと、キーストーンを入手できます。
キーストーンを、鍵がかかっているところに使うと、扉が開きます。 - 外へ行き右へ少し進み、はしごがあるので登ってグリップを使い、ジンのところへ行きましょう。
するとジンがビビッて上へ逃げます。追いかけて追い詰めましょう。
半回転追い詰めたところで、グリップを使うと、ジンと戦闘になるので、
勝つとジュピターのジン、ビビットを入手できます。
ジンにはスパイアが有効的です。 - 入手したらグリップを使いながら東側のフロアへ行き、ぐるっと回って前のフロアに戻り進みます。
ツタを降りていくとエナジークリスタルがあります。 - 炎の模様の部屋に入ったら、奥でファイアーボールを使いましょう。
- その後1Fへ戻り、奥へ行くと炎の紋章があるので、ファイアーボールを当てると階段が現れるので、
奥へ進むとゴンパ洞窟へ繋がります。

手に入るアイテム
・ エナジークリスタル | 4Fのツタを降りたフロア |
・ エルブンクロース | 2Fのスピンを使った先。 |

ゴンパ洞窟

チャート
- 道なりに進むとイベントが起こり、その後ボス戦です。
- 倒したら南に行き、丸太を転がして足場を作って南へ行きます。
- 先へ進むとイベントが起き、クラウンが仲間になります。
敵はやくそうと、こっちのEPを減らしてくる技を使ってくるので、長期戦はかなり不利です。
なので、戦闘前にジンを全てスタンバイしておいて、1ターン目に召喚を連発しましょう。
そしてエレメンタルパワーが上がったので、2ターン目に今度は攻撃エナジーを連発しましょう。
すると、真ん中は倒せると思います。後は片方に集中して攻撃していけば、安定して倒せます。

手に入るアイテム
・エルブンレイピア | 宝箱。スピンを使う所。 |
・ ダークグレネイド | ボスのドロップ |
・ サイクッキー | クラウンが仲間になった後、右側から登ってグロウを使い、左側から洞窟内に入るとあります |
DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > ゴマ高原道~ゴンパ洞窟