DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > プロローグ〜ティンカーの万屋
- プロローグ〜ティンカーの万屋
- ゴミ高原道〜ゴンパ洞窟
- ハラッパー〜カオチョ
- アヤタユ〜カオチョ
- ウロボロス遺跡〜ハラッパー
- コリドー〜テイリヤ
- テペ遺跡〜ウラジオ
- サハ〜コリマ
- コリマの森〜ベルフネ
- ルナタワー〜ヤマタイの都
- 流氷島〜ガイアフォールの洞窟
- 火山島の洞窟〜闇の装備入手
- 万里のカベ〜アポロ神殿

プロローグ

チャート
- 長いオープニングの後からです。
- カリスから貰えるレザーキャップと、宝箱にあるショートソード、はしごを降りて、2階にある宝箱にあるキルトグラブを装備してから、
カリスに話しかけると、カリスが仲間になります。
その後は外に出て、真っ直ぐ進んでいくと、ゴミ山へ着きます。

手に入るアイテム
・ やくそう | 壷 |
・ ショートソード | 最初の宝箱 |
・ キルトグラブ | 2階の宝箱 |

ゴミ山

チャート
- このダンジョンから、モンスターが出現します。最初なので、苦労することなく、楽に倒せます。
道沿いに進んで行きましょう。
すると、前にジャンプできるところに岩があるので、ムートが覚えているエナジー、ムーブを使いましょう。するとイベントが起きます。
イベントが終わったら、実際にムーブで岩を動かして、先へ進みましょう。
後々よく使うことになるので、ショートカットに設定しておくと便利です。 - 途中幅が広くて飛べない所は、エナジー、ムーブを使いましょう。

あやかしの森

チャート
- 入るとイベントが起きて、その後ジン数体が仲間になります。
ロビンとジェラルドが仲間に加わりますが、操作はできません。 - マップを見ながら、途中にある段差を超えながら、北のほうを目指しましょう。
- いばらのたねの宝箱付近に行くとイベントが起こるので、少し下に戻りましょう。
すると、またイベントが起きるので、ロビンの頭の上にある花に向かって、ファイアーボールを当てましょう。
すると道が開けて、通れるようになります。
先にある花にも同様に、ファイアーボールを当ててから進みましょう。 - 先のゾーンでは、枝を渡って一旦南東付近まで行き、次は北を目指しましょう。
枝から枝へは、ジャンプして移動することができます。
進んだら葉っぱがあるので、エナジー、グロウを使うと、上に登れるようになるので登りましょう。
そして、ファイアーボールを花に撃ちましょう。
今作では範囲が広くなっているようなので、注意です。 - 次のフロアでは、黄色い枝の上には登ることができます。
そのままだと先に進めないので、手前にあるブロックを上に落として、それを足場にして先へ進みましょう。
北のブロックは、ムーブでブロックを手前に落とすと先へ進めます。

手に入るアイテム
・ やくそう | 宝箱 |
・ いばらのたね | 宝箱 |
・ きつけぐすり | 宝箱 |

小山の洞窟

チャート
- グロウを使ってから、道なりに進んでいきましょう。テリーのいるところに出ると、イベントが起きます。
テリーが危ないので、助けに行きます。途中遠距離からグロウを使い下に降りれるようにし、
ツタを降りてから、赤い花にファイアーボールを使いましょう。
この後はボス戦です。倒して道沿いに進むと外に出られます。 - イベントを見終わった後ワールドマップへ出ると、ヴィーナスのジン、ソロが出てきて、勝手に仲間になります。
前作みたいなはい、いいえの小ループは残念ながらありません。
弱点は"火"です。
1ターン目にシャインとヒートを使い、2ターン目にメテオを召喚すれば、即死です。

手に入るアイテム
・ エナジークリスタル | あやかしのはなのドロップ |

ティンカーの万屋

チャート
- 真ん中にある建物に入るとイベントが起きます。見終わったら、適当に何か買っておきましょう。
2階から、外へ出る所があります。
外へ出たら、マーズのジンは一旦無視して、トレーニング場へ向かってください。 - トレーニング場へ着いたら、黄色い岩が3つあるので、横に並べて足場を作り、木の上から東の崖へ渡りましょう。
その後は少し進んで右にある木にジャンプして、下に降ります。
進むと葉っぱがあるので、グロウを使い下に降りるとマーズのジン、バーンがいるので、ゲットしましょう。 - ジンをゲットしたら、エナジートレーニングに挑戦しましょう。
- まず最初はファイアーボールを使って、端を降ろさせます。
- 次の丸太のところは、まずムーブを使い、岩を右にづらします。
その後左の丸太を右に転がし、上にある丸太を上に転がすと、先へ進めます。 - その後は、木に登って、ファイアーボールを使うと、橋が降ります。
- 次の岩が3つあるエリアでは、まず左右の岩を水が噴き出すところに乗せてください。
その後、真ん中の水が湧くところで少し待機しておくと、水が湧き出て上に行くことができます - そしてファイアーボールで的に当てるとクリアです。
- 次のトロッコのステージでは、エナジー、スピンを使うと線路が変わるので、うまく利用して進みましょう。
- いくつか進むと真ん中の段差のところで引っかかってしまいますが、もう1回ポイントを切り替え、
一旦トロッコでスタート付近まで戻り、進むとポイントが変わっているので、向こう側へジャンプすることができます。
後は簡単です。
- 風車にスピンを使うと、先に渡れるようになります。
- 次の風車がいくつかあるところでは、まずムーブで岩を手前に引き寄せて、飛ばされないようにします。
同様に、次の2つの岩も手前に引き寄せて、先へ進みましょう。 - 次の湧き水がいくつか湧いているところでは、一旦下へ行き、水の上の動くブロックを渡っていきながら、3つの岩を目指し、
それぞれムーブで手前に動かして窪みにはめ込んでください。左下の岩は、斜めから動かせられます。
湧き水が出なくなるので、的にファイアーボールを撃ち込みましょう。
その後は風車にスピンを当てると、上に行くことができます。
- 最初の道を塞いでいる氷にファイアーボールを当てると、氷が溶けます。
- その後真っ直ぐ進み、遠距離からファイアーボールで氷2つに当てて溶かし、
階段の上から、残りの氷にファイアーボールを当てて溶かしましょう。 - 丸太を右に転がすと、水にはまって、右側へ進めるようになります。
風車に正面からスピンを当てると階段が出てきます。 - 階段の先の炎を抜けたら、下から1つ、上から1つ、中段から1つファイアーボールを撃ち、氷を溶かしましょう。
後は簡単です。 - ボスを倒すとクリア。宝箱2つのうち1つを選べます。
左は「ゲートのカード」右は「ゲートパス」です。
弱点は火です。
テリーのファイアーボールや、マーズのジンが有効です。
何回か炎属性の攻撃を当てると、故障中になります。
HPが低くなったらムートのキュアを使いましょう。
ボスは素早さが低いので、先手をされることはありません。

手に入るアイテム
・ライフパン | カウンターにある宝箱 |
・ やくそう | 1F奥のタル |
・きつけぐすり | 2F外のタル |
・ どくけしそう | 2F東の部屋の壷 |
・ けむりだま | 協会付近の壷 |
DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > プロローグ〜ティンカーの万屋