DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > 火山島の洞窟~闇の装備入手
- プロローグ~ティンカーの万屋
- ゴミ高原道~ゴンパ洞窟
- ハラッパー~カオチョ
- アヤタユ~カオチョ
- ウロボロス遺跡~ハラッパー
- コリドー~テイリヤ
- テペ遺跡~ウラジオ
- サハ~コリマ
- コリマの森~ベルフネ
- ルナタワー~ヤマタイの都
- 流氷島~ガイアフォールの洞窟
- 火山島の洞窟~闇の装備入手
- 万里のカベ~アポロ神殿

火山島の洞窟

チャート
- 日本列島の、南西の赤丸の印があるところににあります。外側からぐるっと内側へ回ると入り口があります。
- 右から周り、茶色い柱にグリップを使うと、向こうへ渡れます。
- 火山のあるフロアに出たら、レオレオがサマールを使った場所にジャンプして上へ行き、宝箱をゲット。
- 宝を取ったら、下に落ちて、下にある柱にグリップを使って、上にある気流にサマールを使います。
使ったら気流に乗って上へ上がり、岩を下に落とします。 - その後落とした岩の右にある気流に乗って上に行くと、宝箱(やみのバースター)をゲット。
- 炎のフロアへ戻り、下から回り込んで、ジンのところへ行くと、ジンが気流の上へ。
右の気流に乗って上へ行き、もう1つの岩を落とすと、踏み場にしてジンの左側へ行くことができるので、
左側からサマールを使うと、ジンが上に飛ばされます。 - 1Fに戻りジンに接触すると、喜んで仲間になると思いきや、戦闘になるので、勝つとマーズのジン、チーアをゲット。

砂漠の小島(寄り道)
- 火山島の洞窟から北西のほうへ進むと、陸地が砂漠の小さな島々があります。
その島で一番陸の範囲が大きい所で、ジュピターのジン、シムーンがいるのでゲットしましょう。

チャンパキャンプ(寄り道)

チャート
- 火山島の洞窟から北へ進むと、チャンパキャンプへ着きます。
- いい掘り出し物があるので覗きましょう。
- 武器屋の上に行き、ヤシの木にぶら下がっているジンにスマックを使うと、ジンが落ちます。
その後マップしたのボートの上の細い道を進んで行くと、マーズのジン、サンバのところへ行けます。

手に入るアイテム
・ サイクッキー | 宿屋の壷 |

チャンパ(寄り道)

チャート
- キャンプから北西へ進むとあります。着いたら、進んで中へ入りましょう。
- 途中ある気流にサマールを使って進み3Fへ。
- 3F北東の部屋のテーブルの上の鍵を調べると、どうくつのカギを入手。
外へ出るとイベント。イベント後、加工ができるようになります。 - どうくつのカギを取ったら、外へ出て、南西のイカダの近くの洞窟へ行き、奥で柱を穴にはめてからサマリーを使うと、
上に行けるので、そこから宝箱(オリハルコン)を入手できます。

手に入るアイテム
・ふっかつのせいすい | 1F北東のベットの隣の壷 |
・ スピードミント | 4Fの壷 |

ジパン島(寄り道)
- 日本の形をした島の、火山の下付近の森を歩いていると、マーズーのジン、シズラーがいるのでゲットしましょう。。

首都トンファン
- トンファンから左へ出て南西へ行き、チャンパ村の左上の、影がかかった森へ行きましょう。
そこでは、マーキュリーのジン、クレマがエンカウントするのでゲットしましょう。

めだま島遺跡

チャート
- めだま島遺跡は、首都トンファンから西に進むとあります。
赤色の丸印の真ん中の湖にあり、見つけたらぐるっと回って左下の陸地からサーチを使うと、
道ができて、中に入れるようになります。 - 入って真ん中から進むと宝箱(あしゅらのよろい)をゲット。
- 戻って左から入り、グリップを使いながら進んで上のフロアへ。
- 岩をムーブで下に落とし、水を凍らせて、落とした岩の上から、像にスマックを使います。
すると左右の炎が点火するので、アクアを使って消します。右の炎は下から遠距離で消します。 - すると像の怒りが静まるので、もう一度スマックを使うと、水が湧きます。
水がめの左の岩をムーブで右に落とし、水がめにヒートドライを使うと、水が枯れます。 - もう一度像にスマックを使うと、機嫌が悪くなるので、階段を上って像の左からスピンを使うと、
上へ行けるようになります。氷はファイアーボールで溶かしましょう。
奥に行くと、やみのカウルをゲット。
DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > 火山島の洞窟~闇の装備入手