DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > 万里のカベ〜アポロ神殿
- プロローグ〜ティンカーの万屋
- ゴミ高原道〜ゴンパ洞窟
- ハラッパー〜カオチョ
- アヤタユ〜カオチョ
- ウロボロス遺跡〜ハラッパー
- コリドー〜テイリヤ
- テペ遺跡〜ウラジオ
- サハ〜コリマ
- コリマの森〜ベルフネ
- ルナタワー〜ヤマタイの都
- 流氷島〜ガイアフォールの洞窟
- 火山島の洞窟〜闇の装備入手
- 万里のカベ〜アポロ神殿

万里のカベ

チャート
- トンファンの北西にあります。
- 入ったら左の木を降り、水を凍らせて足場にして進み、ツタを上って内部へ。
- 1Fへ来たら、下へ降り、中央の火の場所へジャンプしてから、サマールを使うと、上へ上がれます。
- 左へ進み、3つのオーブを掲げると、扉が開くので、進みます。
- ワールドマップへ出たら、北西に進み、アポロンのふもとへ。

アポロンのふもと

チャート
- クラッシュとグロウを使い、道なりに進みます。
ツタを上った先に、ヒビの入った岩があるので、クラッシュを使います。
使うと石造が現れるので、額に触れると下で足場が出現するので、利用して上のフロアへ。 - 少し進むとある岩にクラッシュを使うと、ミスリルぎんをゲット。
その後北西へ進み、クラッシュで岩を左から破壊します。
壊したらグロウを使ってツタを上り、右のフロアへ。 - 右のフロアへ来たら、木にグリップを使って移動していきます。
途中にある岩をグリップで壊して先へ進み、黄色い岩を右からムーブを使って下へ落とします。 - 落としたら、落とした岩を左に動かして右側へジャンプできるようにし、
岩を足場にして右側へ移動してから、上の木にグリップを使うと、上側へ行けます。
上側へ渡り、右にある岩をクラッシュで壊すと、宝箱(エオリアカソック)をゲット。 - ゲットしたら、ツタを上って右の木にグリップを使って右側へ渡り、通路の邪魔をしている像にクラッシュを使うと上のフロアへ行けます。
- 上のフロアに来たら、クラッシュとグリップを使ってずっと進んで行き、
上の大きな岩まで来たら、クラッシュを使うと石像が現れます。
石像のところへ行って、額に触れると足場が現れます。現れた像にグリップを使い、向こう側へ。 - 骸骨のマップのフロアへ来たら、まず北の崖を上ってぐるっと回り、
グリップでマップ上で右目にあたる部分に来たら、台座にファイアーボールを使います。 - その後は左の崖を上り、左から台座にファイアーボールを使います。
- その次は、マップで額にあたる部分にアクアを使用します。
- 最後に、鼻の部分にある風車にスピンを使うと、香りが漂いはじめるので、
スメルを使って跡を追っていくと、上のフロアへ行けます。

アポロゲート

チャート
火のマークのエリア
- ずっと西へ進んで行くと、宝箱(スピードミント)をゲット。
- ゲットしたら戻る途中にある柱にグリップを使い、上の段に上がります。
はしごを上って左へ進み、行き止まりにある台にクラッシュを使うと、
こっちにリングが落ちてくるので、急いで右へ戻り、リングがはしごの右側を通る前にスイッチを踏み続けておくと、
リングが右側へ移動できます。 - 最初のフロアへ戻り、リングを右に転がすと、東のフロアへ移動できるようになります。
- 東のフロアに来たら、風車にスピンを使うと足場ができるので、進みます。
- 進んで3つ目の像の前に来たら、像を左に動かすと、階段が現れます。
- その跡グリップを使って向こうへ渡り、はしごを降りて左に進み、
柱をクラッシュで潰して、向こうへ行ってから右の柱をクラッシュで潰した後、
階段を上った先で、風車にスピンを使うと上に足場が現れます。
その後左に見える柱にグリップを使うと左側へ戻れます。 - 少し進んで中央の風車にスピンを使って、足場を出し、上のリングの左の柱をクラッシュで潰すと、リングが西へ転がって行きます。
- 最初のところへ戻り、左のリングを右に動かすと、左に階段が現れます。
- 進んではしごを降り、左に進むと像があるので、右に動かします。
- 下へ降りて、途中でグリップを使って左へ進んで行くと、宝箱(ガードナッツ)をゲット。
- ゲットしたら上へ戻り、左にある崖から下に落ちて、左に進むとある像を、横にずらします。
- その後、階段の左にある像を左に戻し、ジャンプして向こう側へ移動して、
上にある像を左に動かしてスイッチの上に乗せます。 - 乗せたら、右のスイッチに乗って、乗った状態で右の柱にグリップを使って向こう側へ行き、
像があるのでムーブで下に落とします。 - その後リングの下の柱をクラッシュで潰すと、リングが東へ転がっていきます。
- 最初のフロアへ戻り、転がっていった水のマークのリングを左へ4回転がすと、東に階段が現れます。
- 右へ進んで行き、北東のスイッチに乗っている像を横にづらすと、下にグリップを使う柱が現れます。
- その後最初のところのはしごを降りて右へ進み、途中グリップを使って右側へ行くと、
マーズのジン、ソーラーをゲット。戦闘はなし。 - 北東の押した像から左へ進むと像があるので、横にづらすと上にグリップ用の柱が現れます。
- その後階段を上ってグリップを使って進み、像を下に落とします。
- それからリングの下にある柱をクラッシュで潰し、すぐ左へ移動してグリップを使うと、
3回ジャンプして左側のスイッチがあるところへ渡れるので、
リングが来るまでにスイッチを踏んでおくと、リングが西へ転がっていきます。 - その後最初のフロアへ戻り、地のリングを右へ3回転がしてイベントを見た後、
女神絵の1つ右に全部の輪を集めると、先へ進めます。

アポロ神殿

チャート
- 進むとイベント。
- 見終わったら、ゲージの減りに注意して、柱の"影"に隠れつつ移動します。
- 進むと台座があるので、台座の色と同じ色のマークのオーブを台座に置いていきます。
- 3つのオーブを台座に置いた後、剣を上から微妙に小さい階段を上がって調べると、ソルブレードをゲット。
- その後中央の紋章にソルブレードを差し込むと、扉が開きます。
アポロ神殿1F〜
- 柱を全てクラッシュで潰すと、中央に柱が現れます。
- 中央の台座に乗って、右の柱にグリップを使い、イベント後も2回グリップを使います。
- 外に出るとイベント。このイベント後、経験地が多く貰えるツゥバラン兵士がエンカウントします。
- イベント後、マップ中央に行くとイベント後、ボス戦です。
- ボス戦後のイベント後、スイッチを入れ、首都ベルフネへ。
ボス:ダークビースト 他
弱いです。戦闘前にジンを全てスタンバイして1〜2ターン目に召喚しまくるか、
全てセットして、ハイインパクトで攻撃を上げて攻撃しましょう。
ダークビースとは倒す必要はありません。
ボス:ドゥームトリアス
召喚は使わずに、補助を固めて戦いましょう。
最初にジンを全てスタンバイした控え4人を出して、
召喚が一通り終わったら、メインと交替するという方法もありです。
ボスは3回行動なので、全体魔法の回復、ウィッシュウェアかテンダーケア要因を2人いれましょう。回復役は、なるべくボスから先手を取れるように。
ふっかつのせいすいか、ミストポーションが複数あれば、4人に分けましょう。
Lvは最低45以上はないときついです。Lv46になるとピュアウィッシュを覚えられるので、できれば46まで上げましょう。
ジンヘルストームを使われたら、例えば使っていないキャラ、クラウンなどと入れ替えて、
生贄にして時間を稼ぐといいです。
Lv50以上ある場合は、召喚連発ですぐ倒せます。
おすすめの召喚は、エクリプスと、トールです。
DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略Fate > 万里のカベ〜アポロ神殿